TipXXX系サービスまとめ

TipXXX系サービスまとめ

はい、DAFUです。
最近tipmusicやtipVideoなどのTipXXXというサービスが増えてきたので、備忘録にといったんまとめてみました。
なお、掲載は上からローンチ順になっています。
参考までに。

2021年現在では、Tipmusic・tip4art以外の全サービスがサービス終了しています。

■目次
1. tipmusic
2. tipvideo
3. tip4art
4. tipphoto
5. tipNovel
6. TipXXX系サービスまとめ
7.クリプトハウツー(サービス終了済)
8.TipBlogs
9.TipXXX
更新履歴

1.tipmusic

ローンチ日:2017/12/17
tipmusics.comアップデート 2018/5/2

れとると・きゃりーさん作成。
SoundCloudにうpしている自分の音楽を投稿して投げ銭を受けることができる。
TipXXXでは最も多くの作品が投稿されており、今回紹介するサービスの中では最大の規模である。
ここからTipXXXは始まった、全ての始祖にして元凶。つまり神。
この中で唯一Monappyでの投げ銭に対応しているため、特別に投げ銭ボタンが増えている。
5/2に大規模アップデートがあり、それによりよりスタイリッシュなデザインになったほか、Twitterでの共有やいいね機能、運営への寄付機能などを備えた。

1/27追記:tipmusicでのXRP投げ銭は廃止された(利用者が少ないらしい)
2/10追記:ZNY投げ銭用のtipbotについてぜにぃ姫廃止に伴い@zenytipsに対応を確認

URL→http://retoruto.php.xdomain.jp/ (tipmusic.jpへの移行予定あり)
https://tipmusics.com/ (5/2 URL変更及び大規模アップデート)
投げ銭ボタン(対応通貨太字)

2.tipvideo(年内サービス終了予定)

ローンチ日:2017/12/28

Hironyさん作成。
YouTubeとニコニコ動画にアップロードしている自分の動画を投稿可能。
投稿作品数はtipmusicには及ばないものの、Twitterでの共有機能がある。
ちなみにid:3は私が欠番させてしまった。
なお7/27現在SSL証明書が切れている模様。

1/27追記:検索機能が追加された。これによって動画が一気に探しやすくなった。
1/29追記:ZNYtipbotにりん姫が追加・ニコニコ動画からの投稿に対応・XRPの投げ銭廃止
2/10追記:ZNY投げ銭用のtipbotについてぜにぃ姫廃止に伴い@zenyhime投げ銭ボタンの廃止を確認

URL→https://www.tip-video.net/ (1/16更新:http→httpsに変更)
投げ銭ボタン(対応通貨太字)

3.tip4art

ローンチ日:2018/1/1

春山さん作成。
pixivのイラストを投稿できる。
各イラストは作者のアカウントと紐づいており、Twitterでのシェアも簡単。
この中では唯一NEM払いのみの対応となる。
また、現在はR18絵の投稿を自重するように呼びかけられてもいるが、今後の更新に期待。

URL→https://tip4art.herokuapp.com/
投げ銭ボタン(対応通貨太字)

4.tipphoto

ローンチ日:2018/1/12

再ローンチ日:2018/1/27

たくちゃむさん作成。
1/27再ローンチ
【再ローンチによる変化】
・ログイン機能の追加
・Instagramに頼らない自前アップロードサーバーの新設
・通報機能の新設、いいね機能の廃止
・サイトのSSL化
と全く違うサービスと言っていいくらい根本的なリニューアルが行われた。
Instagramなど気にする必要がなくなったため、さらに気軽に使用することができるようになったと言える。

また、このページで紹介しているサイトの中では最も更新頻度が高く、どんどん洗練されていっている。

2/3追記:TOPページ下部の広告枠に広告を仮想通貨払いで出稿出来るように。
1日当たりの料金は15ZNY/0.3MONA/1.5XRP/2NEM。
なお、広告収入はサーバー維持費などに充てられる模様。
広告募集ツイート→https://twitter.com/saimedhi/status/958310233905905664
私の主催するゲーム大会の広告を出稿しました!(2/12-2/15)
2/10追記:ZNY投げ銭用のtipbotについてぜにぃ姫廃止に伴い@zenytipsに対応を確認
2/14追記:Twitter共有ボタンが追加された
2/16追記:中型アップデートによりBCH/XPに対応した。(要ログイン・設定)

URL→http://tipphoto.takutyamu.net/
https://tipphoto.takutyamu.net/
投げ銭ボタン(対応通貨太字)

5.tipNovel(サービス終了済)

ローンチ日:2018/1/14

TAILLOOKさん作成。
なろうなどのWeb小説投稿サイトから投稿する。
様々なサイトの小説が投稿されているので面白い。

なお通常の小説投稿サイトとは違い、URLのみの投稿になっている。

2/10追記:ZNY投げ銭用のtipbotについてぜにぃ姫廃止に伴い@zenytipsに対応を確認

URL→https://tipnovel.herokuapp.com/
https://tipnovel.taillook.tech/ に変更(1/15)
投げ銭ボタン(対応通貨太字)

6.TipXXX系サービスまとめ

ローンチ日:2018/1/14

DAFUさん(私)作成。
tipmusicやtipvideoなどのtipXXX系サイトを紹介している。
この中で唯一、投稿フォームが設けられていない。
1/14のローンチ以降、これ含め8サイトを掲載している。
7/27 URLを変更(https://dafu.wpblog.jp/tipxxx → https://blog.dafu.cf/tipxxx)

URL→https://blog.dafu.cf/tipxxx (ここ・7/27URL変更に伴いhttps://dafu.wpblog.jp/tipxxx からリダイレクトされます)
投げ銭ボタン(対応通貨太字)

7.Tiplease!!
→クリプトハウツー(サービス終了済)

ローンチ日:2018/2/14

tipleaseさん作成。
さまざまな趣味や特技について投稿できる。
モナやゼニーの他に円天での投げ銭にも対応している。
ローンチされて間もないが、現在サイトの大改造中。
それに伴ってサービスの名称がクリプトハウツーに変更された。

URL→https://tiplease.com (https://howtoandtip.infoサービス終了に伴い削除)

投げ銭ボタン(対応通貨太字)

8.TipBlogs

ローンチ日:2018/4/1

かわずんさん作成。
ブログを登録し、それに対して投げ銭をすることができる。
RSSを登録しておくと最新記事が表示される。
(RSSがどこにあるか分からない場合は検出ツールがある)
投げ銭回数や通貨別でのランキングなど、統計も多彩。
4/12現在、12のブログが登録されている。
また、現在(先着30個まで)登録するとKAWAZコイン(WAVESトークン)やZNYを受け取れるキャンペーン実施中。(終了)

現在紹介記事を書くことで100ZNYをプレゼントするキャンペーンが行われている。

URL→https://tipblogs.net/

投げ銭ボタン(対応通貨太字)

9.TipXXX

ローンチ日:2018/8/8

作成。
HP/Webサービスを投稿・共有出来るサイト。
みんな使ってね(´▽`)
Webサムネイルが表示されるまでに時間かかるけど待とう。
キャッシュを無効にするか検討中。

URL-https://tipxxx.cf/

投げ銭ボタン(対応通貨太字)

【更新履歴】
1/14 20:00追記:各サービスへの投げ銭ボタンを設置しました。Twitter経由で投げ銭が可能です。
1/15 20:00追記:投げ銭ボタンに各サービスの投げ銭対応通貨を表示しました。対応通貨は太字で表示されます。
1/27追記:tipmusic,tipphoto,tipvideoについてそれぞれ追記
1/29追記:tipvideoにニコニコ動画からの投稿ができるようになった点など追記
2/3追記:Tipphotoの広告枠について追記
2/10追記:各サイトの投稿数を更新・ZNYtipbotぜにぃ姫の停止によるTipXXX掲載サービスのりん姫移行について記載
ぜにぃ姫は3月いっぱいでサービスが停止される。また、それに伴って入金および(全額以外の)出金も停止されている。
詳しいスケジュールは以下リリース参照のこと。
リリース→http://zenyhime.sigruru.com/news

これに伴ってZNYでの投げ銭に対応しているTipXXXサービス(tipmusic,tipVideo,tipphoto,tipNovel)はりん姫(@zenytips)にすでに移行している。
(TipXXXはページ作成時よりりん姫での対応)
りん姫の使い方ページ(日本語)→https://github.com/trasta298/tipzeny/blob/master/Japanese.md
How to use @zenytips (English)→https://github.com/trasta298/tipzeny/blob/master/English.md
(多少ぜにぃ姫とコマンドが違うところがあるので注意)
2/16追記:tipphotoXP/BCH対応について追記
2/18追記:Tiplease!!を追加円天に対応(tipbot→@yententips)・各サービス非対応通貨の投げ銭ボタンの半透過
4/12追記:TipBlogsを追加。しばらく更新サボってすいません。
5/3追記:TipmusicのURL変更を追記

5/6追記:一部表現を変更
7/27追記: TipXXXのURL変更・記事更新・記事移管
8/8追記:TipXXX追加・記事名変更

とまあ、現在ローンチされている9つのサービスについて簡単にまとめてみました。
(どれもTipじゃなくてtipなんだね…) 

良い作品を投稿した人に投げ銭を直になげることのできるこれらのサービスはいいものだと思いますし、私も利用していきたいです。
では(‘ω’)ノ