はい、DAFUです。
今回は、色々ドメインについて調べていた時にふと見つけた
無料で取得出来る独自ドメイン
についてです。
まず、前回の記事では、私は2,980円を使ってドメインを購入しました。
それが正に今使っているdafu.blogなのですが、正直高いです。
この人なんで広告収入もあまりないのに高いTLDを選んだのか(ブログにピッタリだったからいいと思いまして…)
ですが、世の中探せばなんでもあるものです。
もちろん無料の独自ドメインというものも然り。
今まで私は無料の独自ドメインというと、f5.siのようなサブドメインを取得するサービスだとてっきり思っていました。
しかし、今回私が契約したサービスは、サブドメインでは無いのです。
そのサービスがこちらです。
Dot tkというサービスです。
URL-http://www.dot.tk/ja/index.html
このサービスはその名の通り.tk(トケラウのccTLD)を放出しているほかにも.cf・.ml・.ga・.gqドメインを無料(一部プレミアムドメイン除く)で放出しています。
これらのドメインはいずれも、初期契約期間12か月まで無料で、その後も期限が切れる前に更新をすることで無料で保持し続けることが可能です。
また、マイページでネームサーバーを簡単に変更でき、それによってライブドアブログに使用することも出来ます。
また、レンタルサーバーを借りて自分だけの独自ドメインとすることも容易で、例えば今回私が取得したdafu.cfはスターサーバーのフリープランを用いて管理しています。
(フリープランは広告が出たり容量が1GBまでと制約はありますが、便利に使わせてもらっています。)
ただ、まだファイルを移行していないのでもしURLを直打ちしても何か見れるわけではありません。
ということで今回は無料の独自ドメインについて実際に契約してみた感想でした。
dafu.blogを契約する前に知っていたらこっちにしてたかもしれません。
何よりもドメインの維持費が要らないのは大きいです。
また、.tkなどの無料ドメインは空きも多いのが現状なのも良い点です。
(bitzeny.は全て埋まってました…(;’∀’)
ちなみに無料ドメインのサービス一覧
http://bitzeny.tk/ – BizTek(poolハッシュレート・ワーカー数・プール効率の比較)
http://bitzeny.ga/ – Bitzeny MobileMining DB(スマホマイニングの採掘効率データベース)
です。)
ではこの辺で(‘ω’)ノ
コメントを書く